今日・明日 18号 1面
今日・明日 イラスト
平成16年2月発行
発行 青葉区社会福祉協議会
編集 福祉ボランティア連絡会

青葉区市ヶ尾町1169-22   TEL:972-8836 FAX:972-7519

赤い羽根共同募金の配分金をもとに事業費の助成を行います
共同募金配分事業助成のお知らせ
主に青葉区内で福祉に関わる活動しているボランティアグループなどに対して、「赤い羽根共同募金」の配分金をもとに助成を行います。グループの事業資金の補助としてご活用ください。
  • 申込受付期間…4月21日〜5月20日
    (申請書は社会福祉協議会窓口で配布します)
  • 助成金額…対象事業経費の四分の三以内かつ5万円以内
    (その他詳細はお問合せください。)
ご存じですか?共同募金には「赤い羽根共同募金」と、年末にかけて行われる「年末たすけあい募金」の二種類があります。「年末たすけあい募金」は、これまでは主に一人暮しの高齢者の世帯や寝たきりの高齢者がいる世帯に個別に配分が行われていましたが、平成十五年度からは民間福祉活動を充実させ、地域全体で高齢者を支えていくため、高齢者福祉を支える活動をしているボランティアグループなどに対して重点的に配分されるようになりました。また、様々な福祉の課題を地域全体で解決していくために、高齢者福祉だけでなく障害者福祉や児童福祉に関わる活動をしている団体にも配分が行われるようになり、より住みやすい地域をつくるために幅広い助成が行われるようになりました。

line

■楽しいコミュニケーションセミナー■
イラスト障害のある高校生を対象にコミュニケーションセミナーを開催します。ふだんの生活の中で、「こんなときどうしよう…。」「あの人にこんなことをしてもらいたいんだけど…。」「あの人どうして怒ったのかな?」ということはありませんか?そんなときにきっと役に立つ「コミュニケーション」について、セミナーに集まったみんなと楽しく学んでみませんか?
  • 日 時/平成16年3月29日(月)〜31日(水)10:00〜12:00
  • 場 所/青葉区福祉保健活動拠点
  • 参加費/200円
  • 定 員/12名程度 (全回参加できる方・定員になり次第〆切)
■障害者青年学級参加者募集!■
社会福祉協議会では、障害のある方を対象に余暇支援活動を行っています。平成15年度はバーベキュー・カラオケ・桜木町や中華店の散策などを行いました。夏休みと春休みには泊まりがけで旅行に行きます。休日をみんなで楽しく過ごしてみませんか?またこの活動を支えてくださるボランティアも募集しています。20才代を中心に高校生から社会人まて様々な人が参加していますので、ボランティア活動ははじめての方もお気軽にご参加ください。
  • 活動期間/平成16年5月〜平成17年3月
  • 対象・定員/高校生〜30才代の30人程度
  • 申込先/所定の申込用紙(窓口で配布中)にご記入のうえ
    青葉区社会福祉協議会まで
  • 申込〆切/平成16年3月31日(水)
line
お問い合わせはすべて青葉区社会福祉協議会
TEL972−8836

★★★2・3面★★★4面 ★★★