青葉区社会福祉協議会は、地区社会福祉協議会やボランティア活動の支援を始め、子育てや高齢者・障害のある方の各種支援事業を行っています。
詳しくは、パンフレットをご覧ください。
たまプラーザ地域ケアプラザで毎月第2水曜日に実施している「あおばおもちゃのひろば@たまプラーザ」に行ってきました。発達に心配のあるお子さん、障がいのあるお子さん、そしてご家族のための≪おもちゃのひろば≫です。
是非、足を運んでみてください
夢中になれるおもちゃの数々、そして素敵なスタッフとの出会いが待っています。
詳しくは、あおばおもちゃのひろばHP http://sites.google.com/site/aobatoy/
でご確認ください。
毎年10月1日から始まる赤い羽根共同募金・年末たすけあい募金には、区民の皆様や企業・団体の皆様から多大なご協力を賜り、ありがとうございます。
さて、H25年度の神奈川県共同募金会青葉区支会の事業報告・収支決算書について先般開催されましたH26年度第1回委員会において、ご承認いただきましたので、ご報告させていただきます。→詳しくはこちら
毎週水曜日 11時~15時 ふれあい青葉入口にて、「あおばコーヒーふれあいサロン」開催しています。えだ福祉ホームの自主製品の販売もあります。ぜひいらしてくださいね。詳しくはこちら
“地域福祉の担い手”のみなさんを対象として、認知症サポーター養成講座を開催しています。ご興味のある地域の方は是非、お問い合わせください。
養成講座はすすき野地区民生委員さん、荏田地域ケアプラザ、区役所に協力をいただき、地区社協の皆さんを対象に実施しました。
認知症についての基本的な理解の講義を始め、寸劇などを交えながら、分かりやすく講座を進めていきます。
詳細は、チラシをご覧ください。
平成24年度事業計画及び予算書 平成23年度事業報告及び決算書(全体版)を掲載いたします。詳しくは、こちらへ。
本会会員団体へは別途送付いたします。