青葉区の「こどもの居場所」の
活動団体の一覧チラシを掲載いたします。
※クリックすると拡大されます。
※2ページあります。
平成30年7月26日(木)の
こどもの居場所づくり連絡会の
参加団体を掲載しております。
※クリックするとご覧いただけます。
各団体は地域のお子さんたちの参加を
心待ちにしています。
福島県富岡町のマスコットキャラクター
「とみっぴー」のFacebookで
本会の会員研修の様子や
本会のマスコットキャラクター「あおばちゃん」を
紹介していただきました。
※クリックするとご覧になれます。
富岡町とは
平成25年度から本会の会員研修を通じて
交流を持ち続けております。
今年も8月30日~31日に
富岡町で研修を開催しました。
研修の様子については
社協職員ブログにてアップする予定です。
「とみっぴー」のFacebookより
【会員研修の様子】
【あおばちゃんの紹介】
リアルタイムに富岡町の様子が載っておりますので
ぜひ「とみっぴー」Facebookをご覧ください。
青葉区災害ボランティア連絡会
平成30年8月25日(土)に予定しておりました平成30年度第2回定例会は
他行事と重複の為中止となりました。
次の定例会は
平成30年10月14日(日)9:30~
ふれあい青葉にて開催となります。
☆お問い合わせは…
青葉区社会福祉協議会(℡:972-8836)
災害ボランティア連絡会担当まで☆
青葉区社会福祉協議会の広報誌
『あおば社協だより』平成30年2月号を掲載します。
ぜひご覧ください!
→ こちらをクリック
【掲載内容】
・福祉教育 福祉啓発 ~共に生きる社会をつくるために~
・平成30年度ふれあい助成金説明会
・ご報告 赤い羽根共同募金 年末たすけあい募金
・平成30年度ボランティア関連の保険の受付について
青葉区災害ボランティア連絡会
平成29年度災害ボランティア連絡会
シミュレーションを実施します!
シミュレーションとは…?
区内に大規模災害が発生した場合を想定し、ボランティアの受け入れ・派遣など、災害ボランティアセンターの立ち上げ訓練のことです。
★★★★★
日時:平成30年2月25日(日)9:30~12:00
場所:青葉区福祉保健活動拠点 「ふれあい青葉」2階
詳細はこちら → チラシ
ご興味・関心のある方はどなたでも参加できます!
当日飛び入り参加もOKです!
★★★★★
お問い合わせは…
青葉区社会福祉協議会(tel:972-8836)
災害ボランティア連絡会担当まで
12月3日(日)~9日(土)までの障害者週間にちなみ、障害者福祉への関心や理解を深め、共に生きる福祉社会を目指すことを目的に、キャンペーン活動を実施ししました。報告書にまとめましたので、ぜひご覧ください。
※詳細はこちら
日時:平成29年11月20日(月)①10時~12時 ②15時~17時
※①②とも同じ内容です。ご都合の良い回にお越し下さい。(予約不要)
場所:青葉区福祉保健活動拠点 ふれあい青葉 多目的研修室
内容:平成30年度の助成区分や金額等に大きな変更がありますので
そのご説明をさせていただきます。
なお、今回の説明会では報告書・申請書の配布は行いません。
今年度末に開催予定の「第2回ふれあい助成金説明会」にて配布します。