令和5年度ボランティア保険各種について、
青葉区社会福祉協議会では下記のとおり配布・受付します。
↑クリックすると拡大します
【配布開始】令和5年2月27日(月)~
【受付開始】令和5年3月1日(水)~
活動保険・行事用保険・福祉サービス総合補償、いずれも保険料・保険金額・補償内容ともに改定はありません。
活動保険は窓口で現金でのお支払いとなりますが、お釣りの用意がありませんので、事前の用意をお願いします。
行事用保険・福祉サービス総合補償は郵便局での振込となります。
令和4年よりのゆうちょ銀行振込手数料の変更により、現金でお支払いの場合は手数料が加算されますので、ご了承ください。
詳細はこちらをクリック
ボランティア行事用保険については行事が中止になった場合、保険料の返金ができますので、下記問い合わせ先にご連絡ください。
複数行事をお申込みの場合でも、まとめて手続きをすることはできませんので、必ずご加入いただいている行事が中止になり次第ご連絡ください。
※原則、行事開催予定日の前日までに手続きをする必要があります。
☆-------
問合せ先
青葉区社会福祉協議会
(ボランティア保険担当)
℡:045-972-8836
-------☆
あおばボランティアセンターの専用メールアドレス[110●aosha.jp]について、8月9日(火)よりメールの送受信ができないトラブルが発生しております。
つきましては、メールアドレスを以下のとおり変更します.
(変更前)110●aosha.jp
(変更後)vc-aoba●yokohamashakyo.jp
大変ご迷惑おかけしますが、以後あおばボランティアセンターにメールにてご連絡いただく際は、[vc-aoba●yokohamashakyo.jp]にご連絡ください。どうぞよろしくお願いします。
※上記の「●」を「@」に置き換えてください。
〔問合せ先〕
あおばボランティアセンター
電話:045-972-7018
受付時間:月~土曜日 9:00~17:00(祝日、12/29~1/3除く)
令和4年度ボランティア保険各種について、
青葉区社会福祉協議会では下記のとおり配布・受付します。
↑クリックすると拡大します
【配布開始】令和4年2月21日(月)~
【受付開始】令和4年3月1日(火)~
活動保険については従来のプランに「特定感染症重点プラン」が追加され、3つになりました。
年間保険料は、基本プラン350円、天災・地震補償プラン500円、新たに加わった特定感染症重点プランは550円です。
活動保険は窓口で現金でのお支払いとなりますが、お釣りの用意がありませんので、事前の用意をお願いします。
行事用保険・福祉サービス総合補償については、保険料・保険金額・補償内容ともに改定はありませんが、郵便局での振込となります。
今年のゆうちょ銀行振込手数料の変更により、現金でお支払いの場合は手数料が加算されますので、ご了承ください。
詳細はこちらをクリック
新型コロナウィルス感染症の影響により、ボランティア行事用保険の中止連絡が相次いでいます。
保険料の返金ができますので、下記問い合わせ先にご連絡ください。
複数行事をお申込みの場合でも、まとめて手続きをすることはできませんので、必ずご加入いただいている行事が中止になり次第ご連絡ください。
※原則、行事開催予定日の前日までに手続きをする必要があります。
☆-------
問合せ先
青葉区社会福祉協議会
(ボランティア保険担当)
℡:045-972-8836
-------☆
青葉区社会福祉協議会の広報誌
『あおば社協だより』平成30年8月号を掲載します。
ぜひご覧ください。
画像をクリックすると拡大されます。
※2ページ誌面があります。
【掲載内容】
・赤い羽根共同募金
・ご報告 ボランティア・市民活動団体等分科会
・ご報告 こどもの居場所づくり連絡会
青葉区社会福祉協議会の広報誌
『あおば社協だより』平成30年4月号を掲載します。
ぜひご覧ください。
画像をクリックすると拡大されご覧いただけます。
※2ページ記事があります。
【掲載内容】
・福祉教育ボランティア養成講座
・青葉ふれあいまつり
・青葉区社協あんしんセンター