ひとり親世帯へのフードサポートをします。
※11月22日(月)から受付です。
★対象:ひとり親世帯で食料の配分を希望される方、来所にて取りに来られる方
★定員:先着30世帯
★譲渡期間:12月18日~12月24日(金)まで
★場所:青葉区社会福祉協議会(ふれあい青葉)
★内容:お米・レトルト食品、パスタ、缶詰、お菓子、離乳食、粉ミルク等
※当日は大きめのバックを持参ください。
申込は下記URLから
https://forms.office.com/r/28ru0Jfyny
チラシはこちらから
令和3年9月25日に開催しました「ポジティブ・エイジング座談会」をYouTubeにて動画配信します。
(主催:すすき野地域ケアプラザ、協力:青葉区社会福祉協議会)
動画では、
シニア世代の地域デビューってどうすればいい?
いわゆる「地域活動」「生涯学習」ってどんなもの?
どんな人たちが活動してるの?
といった疑問に対して、座談会形式で、その解決のヒントを語り合っています。
これから、住み慣れた地域での活動を考えられている方は、ぜひこの機会にご覧ください。
(中里地区で開催しております「子育て広場『お母さん、集まれ』」について、9月末まで活動を休止します。
10月以降の活動は未定です。活動再開時は、改めてご案内申し上げます。
中里地区で開催しております「子育て広場『お母さん、集まれ』」について、3月まで休止していましたが、4月より活動を再開します。
再開にあたっての変更点及び注意事項は以下のとおりです。ご確認よろしくお願いします。
①開催時間を「10:30〜11:30」に短縮します(※通常は10:30〜12:00)。
②「赤ちゃん教室」の参加者を優先します。
③参加人数に応じた入場制限があります。
④今後の状況によりお休みすることがあります。
⑤マスク着用をお願いします。
以上
新型コロナウイルス感染症拡大の影響から、中里地区で開催しております「子育て広場『お母さん、集まれ』」は、令和3年3月までの開催は中止とします。
令和2年2月22日(土)に開催を予定しておりました
「災害ボランティアセンター立ち上げシミュレーション」について、
新型コロナウィルス感染拡大に伴い延期となりました。
なお、今後の予定については未定となります。
決まり次第、ホームページに掲載させていただきます。
よろしくお願いいたします。
青葉区社会福祉協議会
災害ボランティア連絡会担当
TEL:045-972-8836
青葉ふれあいまつり2019
12月14日(土)青葉スポーツセンターにて開催します
クリックすると拡大できます
毎年大好評の
「さわやかスポーツ体験」「パン食い競争」「ゆらゆら玉入れ」
など、みんなでからだを動かして楽しめるものに加えて、
「音楽」や「ダンス」などゆったりと楽しめるプログラムも
用意しています
みなさんの参加をお待ちしてます
例年6月に開催しておりました
「青葉ふれあいまつり」について
今年度時期を見直し12月の開催になりました。
▽▽▽-------------------------
日時:令和元年12月14日(土)10~14時(予定)
場所:青葉スポーツセンター
-------------------------△△△
詳細は決まり次第、掲載します。
皆様のご参加を心よりお待ちしております
12月3日(日)~9日(土)までの障害者週間にちなみ、障害者福祉への関心や理解を深め、共に生きる福祉社会を目指すことを目的に、キャンペーン活動を実施ししました。報告書にまとめましたので、ぜひご覧ください。
※詳細はこちら
12月3日(日)~9日(土)までの障害者週間にちなみ、障害者福祉への関心や理解を深め、共に生きる福祉社会を目指すことを目的に、キャンペーン活動を実施します。お誘いあわせの上、ぜひご参加ください。
*チラシはクリックすると大きくなります。
≪共催:青葉区社会福祉協議会(当事者団体部会・障害者施設連絡会)、青葉区役所≫