【地域情報】ふるさとマラソン大会が開催されました。
今年で2回目になる「中里北部地区ふるさとマラソン大会」が、12月7日(日)に開催されました。
会場(スタート・ゴール)は、鴨志田中学校。
コースは、途中、鴨志田緑小を通って、ふるさと村周辺。
競技は、年代別に分かれて行われています。
先導バイクもあり、本格的なマラソン大会です。
少々肌寒い中でしたが、多くの方が参加され、また会場は、見学者も大勢。
多くの関係者が連携し、地元ならではのイベントでした。
今年で2回目になる「中里北部地区ふるさとマラソン大会」が、12月7日(日)に開催されました。
会場(スタート・ゴール)は、鴨志田中学校。
コースは、途中、鴨志田緑小を通って、ふるさと村周辺。
競技は、年代別に分かれて行われています。
先導バイクもあり、本格的なマラソン大会です。
少々肌寒い中でしたが、多くの方が参加され、また会場は、見学者も大勢。
多くの関係者が連携し、地元ならではのイベントでした。
中里北部地区の恒例行事、「すこやかお食事会」が、7月26日(金)に開催されました。
今回は、たちばな台地区にお住まいの方が中心です。
美味しい、手作りのお食事と、アトラクション、ビンゴゲームと、毎回盛りだくさんの内容!!
炎天下の中、30名以上の方がご参加されました。
(美味しいお食事の様子の写真が・・・撮るのを忘れてしまいました。スミマセン・・・)
4月1日(火)、鴨志田第5公園で、恒例のお花見会が開催されました。
桜は満開!
中里北部地区のお花見の特色は、
“老若男女が集うお花見会”
小さいお子さんから、近隣の高齢者福祉施設にお住いの方まで、総勢100名以上がお花見を楽しみました。
天気も快晴。
ブルーシートの上で、皆さん一緒になりながらお弁当を食べ、お花見を堪能しました。